『たねまる』『まんまる』では、定められた基準に加え、
言語聴覚士、強度行動障害支援者の資格を保有したスタッフを中心に、
幼児の教育・医療・福祉に携わってきた経験者が対応いたします。
- ●保育士
- 子ども全般的な発達について総合的な支援を行い、実際の生活基盤に則した支援を行う中で、個の能力を引き出し、定着を図ることができます。
- ●臨床発達心理士
- あそびを通して発達段階を確認していくとともに、好きなこと、楽しめることを見つけていきます。現在できること、これからできそうなことを考えていき、お子さま一人ひとりに合わせたサポートをしていきます。ご希望に応じ発達検査を実施いたします。
- ●作業療法士
- 個々の感覚・運動能力を把握して、日常生活(食事、着 替え、トイレ等)の活動へ繋げていくことができます。
- ●言語聴覚士
- 認知・言語・コミュニケーションの能力を具体的に把握し、それに基づいた計画を立て、支援を行います。それにより、言語発達面を中心とした専門的な療育の提供を行うことができます。ご希望に応じ発達検査を実施いたします。
ご希望に応じて発達検査を実施いたします。
スタッフ紹介

- 望月 有希子
- 言語聴覚士 特別支援学校教論 児童発達支援管理者 資格保有

- 鈴木 圭美
- 保育士 社会福祉士 公認心理師 臨床発達心理士 児童発達支援管理者 資格保有

- 入江 千春
- 相談支援専門員 言語聴覚士 子育て心理アドバイザー

- 森田 宙子
- 保育士 作業療法士 音楽療法士二種 児童発達支援管理者 資格保有

- 恩田 実華
- 幼稚園教諭 保育士 介護福祉士 児童発達支援管理者 資格保有

- 池永 由美子
- リトミック指導者ディプロマB 幼稚園教諭 小学校教諭

- 杉山 好
- 作業療法士

- 折尾 貴子
- 相談支援専門員 小学校教論

- 長尾 亜揮子
- 教員免許(音楽) 児童発達支援管理者 資格保有

- 伊藤 友喜美
- 作業療法士

- 永井 路子
- 中学校学校教諭 高等学校教諭 学校司書教諭 児童発達支援管理者 資格保有

- 東郷 弥生
- 公認心理師 臨床発達心理士 保育士
