『たねまる』『まんまる』では、定められた基準に加え、
言語聴覚士、強度行動障害支援者の資格を保有したスタッフを中心に、
幼児の教育・医療・福祉に携わってきた経験者が対応いたします。

●保育士
子ども全般的な発達について総合的な支援を行い、実際の生活基盤に則した支援を行う中で、個の能力を引き出し、定着を図ることができます。
●臨床発達心理士
あそびを通して発達段階を確認していくとともに、好きなこと、楽しめることを見つけていきます。現在できること、これからできそうなことを考えていき、お子さま一人ひとりに合わせたサポートをしていきます。ご希望に応じ発達検査を実施いたします。
●作業療法士
個々の感覚・運動能力を把握して、日常生活(食事、着 替え、トイレ等)の活動へ繋げていくことができます。
●言語聴覚士
認知・言語・コミュニケーションの能力を具体的に把握し、それに基づいた計画を立て、支援を行います。それにより、言語発達面を中心とした専門的な療育の提供を行うことができます。ご希望に応じ発達検査を実施いたします。

ご希望に応じて発達検査を実施いたします。

スタッフ紹介

望月 有希子
言語聴覚士 特別支援学校教論 児童発達支援管理者 資格保有
「まんまる」な心でお待ちしています。お子様をまんなかに、ご家族や色々な皆様とのつながりを大切にしていきたいです。
鈴木 圭美
保育士 社会福祉士 公認心理師 臨床発達心理士 児童発達支援管理者 資格保有
お子様、保護者様がほっとできる場所になれたらと思っています。お子様の今とこれからを一緒に考え、成長のお手伝いができたら嬉しいです。
入江 千春
相談支援専門員 言語聴覚士 子育て心理アドバイザー
お子様と保護者様の困っていること、不安なことはどんなことですか?これからも一緒に考えていきましょう。
森田 宙子
保育士 作業療法士 音楽療法士二種 児童発達支援管理者 資格保有
お子様が安心して楽しく過ごすことができる雰囲気づくりを心掛けたいと思います。
恩田 実華
幼稚園教諭 保育士 介護福祉士 児童発達支援管理者 資格保有
お子様も、保護者の皆さまも、みんな笑顔であたたかい気持ちで過ごせる「まんまる」であり続けたいです。
池永 由美子
リトミック指導者ディプロマB 幼稚園教諭 小学校教諭
根っことなる乳幼児期にリトミックを通して、親子のつながりを深め、たくさんの笑顔が出るようなお手伝いをいたします。
杉山 好
作業療法士
お子様とご家族の笑顔が見られるように、一緒に考えていきたいです。心配な事、聞いてほしい事等、ご相談ください。
折尾 貴子
相談支援専門員 小学校教論
お子様が安心して楽しく過ごすことができる雰囲気づくりを心掛けたいと思います。
長尾 亜揮子
教員免許(音楽) 児童発達支援管理者 資格保有
たくさんの可能性のタネを持っているお子様が伸び伸びと育っていけるように、保護者の皆様のお手伝いができたらと思っています。
伊藤 友喜美
作業療法士
皆様といろいろなことを楽しく経験していきたいです。
永井 路子
中学校学校教諭 高等学校教諭 学校司書教諭 児童発達支援管理者 資格保有
たくさんの可能性のタネを持っているお子様が伸び伸びと育っていけるように、保護者の皆様のお手伝いができたらと思っています。
東郷 弥生
公認心理師 臨床発達心理士 保育士
お子様や保護者の皆様にとって楽しい場であり、安心できる場となるよう専門的なエキスを1滴でも心に届けていきたいです。